乗鞍岳バックカントリーレギュラーコース
乗鞍岳バックカントリーレギュラーコース
12月から6月まで、実に半年間も滑ることができる乗鞍岳はまさにBC天国。自分の足で登って極上のパウダーを味わい、平湯の深雪で撃沈して、春山バスでシャバ雪を楽しむ・・・。どれもこれもオフピステなればこその遊びです。
Note: Overnight tours and backcountry tours are not open to international participants.
☆その日一番の雪質を追い求めて山&斜面を選択!
☆コースバリエーションが豊富!(乗鞍本峰・平湯エリア・焼岳・十石山など)
☆12月中旬~6月中旬までバックカントリー!パウダースノーから春ザラメまで楽しめます
☆ツアー参加で出逢える!素晴らしきBCフレンズ!!
1日中登っては滑る、オフピステお腹いっぱいコース。講習のある入門編では時間で気に到達できない標高や、気に入ったバーンを登り返すことのできるレギュラー編です。パウダー、シャバ雪、季節により思う存分オフピステを楽しみましょう!※入門コースにご参加して頂いているか、他社のツアーや雪崩講習を修了している方対象のコースです。詳しくはお問い合わせ下さい
近年のパウダーブームにより、個人でバックカントリーに入る方が増えてきました。残念ながら、それに比例して遭難などの自己が増えているのもまた事実です。リトルピークスではバックカントリーに入る際のいわゆる『三種の神器』スコップ・ゾンデ・ビーコンのレンタルも行っています。これらは雪山に入る際の最低限の装備で、持っていれば命が助かるというものではありません。事前に使い方などの講習を受けた上、地形や天候の情報を得て山に入るよう心がけてください。
1日レンタル | 2日目以降 | |
---|---|---|
ビーコン ※ツアーご参加の場合 |
2,000円 | 1,000円 |
1,000円 | ||
ゾンデ(プローブ) | 500円 | 250円 |
スコップ | 500円 | 250円 |
ザック(30リットル) | 500円 | 250円 |
※滑走具(スキー、スノーボード)のレンタルはありません。ご自分でご用意下さい
※板の付くバックパックをお持ちで無い場合もご相談下さい
リトルピークスではスノーシューなどの他にも雪遊びのお役立ちアクセサリーをご用意しています。ストックをうっかり忘れてしまった!靴に雪が入るのがいやだな~・・・そんな時にぜひご利用ください。※カッコ内は小学生以下料金
半日レンタル | 1日レンタル | 2日目以降 | |
---|---|---|---|
伸縮ストック | 500円 (300円) | 1,000円 (600円) | 500円 (300円) |
スキーストック | 300円 (200円) |
600円 (300円) |
300円 (200円) |
スパッツ(ゲイター) | 100円 (100円) | 200円 (200円) | 100円 (100円) |
ソリ | 100円 | 100円 | 100円 |
ガイド料、写真・動画データプレゼント
傷害保険料 350円、リフト代1名600円×3本、バス代往復3000円※GWより
スノーシューレンタル代、雪崩装備レンタル代
お弁当
乗鞍観光センター